ブログ

ご迷惑をおかけしました瑞穂桜山道場ですが、その後、水漏れは無事に止まりました。明日は通常通り瑞穂桜山道場で稽古を行います。
ただ、水漏れのせいで道場に傷んだ部分が出たので少々修繕作業が必要なようです。稽古に影響がないように行おうとは思いますが、もし影響が出てしまうようでしたら改めてご連絡いたします。
以上、よろしくお願い申し上げます。

国際空手道連盟極真会館
名古屋中央支部

2016.01.14|未分類

今日は今年最初の社会人クラスでした。
いつもはもう少し参加者は少ないのですが今日はたくさんの生徒さんに参加していただきました(^^)

基本 移動を長めに行い、下段廻し蹴りのキックミット 最後にスパーリング!女子が4人いたので女子のみでグループを作り50秒3セット。男子は1分5セットで締めました。

たっぷり汗を掻き、正月休みで身に付いたいろいろなものがすっきりと落ちたのではないでしょうか(^^)
この調子で社会人クラスも盛り上がっていきましょう!

  

本日は6時30分より代官山道場にて総本部鏡開き早朝稽古会が行われ、この会に参加してきました(^^)

松井館長号令のもと基本稽古を各30本ずつ!普段一緒に稽古する事のない支部長や道場生の皆さんと共に汗を流す事ができるのも、この鏡開き稽古会の良いところです(^^)

皆さん、ありがとうございました! 

 

  

100名を超える大勢の気合いと熱気を浴びながら稽古した事で一気に大量の汗が噴き出し、稽古を終えてもなかなか汗が止まりません(;^_^;)
熱った身体を冷まそうと表に出ると冷たい空気がとても気持ち良く、稽古を終えた安堵感と爽快感でとても清々しい気持ちになりました( ´ ▽ ` )

大山総裁のお写真と

稽古終了後は場所を移して小宴。松井館長の挨拶より始まり、鏡開きのぜんざいが振る舞われ(^^)山田本部長の挨拶と続き、年度賞が発表されました。

  

小宴の終了後は、委員会役員と支部長による会議が行われ。組手競技が観る人すべての方に分かりやすく明確化され、技術的にも洗練された見所のある競技となるように意見交換されました!

これが実現すれば、とても良い方向に競技化が進んでいきますので、これからとても楽しみです\(^o^)/

本日は参加された皆様大変お疲れ様でした!

押忍!

総本部ホームページ 鏡開きレポート