ブログ

2025 IKOセミコンタクトルール東海地区交流試合
2025年2月24日月曜日(祝)
会場 浜松市引佐総合体育館
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
愛知名古屋支部
入賞者


幼年部
 優勝 小島丈青
 2位 小島千宙
 3位 野々垣 善

小学1・2年生の部
優勝 高松はなの

小学3・4年生の部
 優勝 兼崎虹太
 4位 松国莉央

小学5・6年生の部
 4位 栗原大翔

中学生男子の部
 2位 高橋 龍
 4位 坂本蓮太

中学生女子の部
 優勝 木山一華

壮年男子の部
 優勝 スミス ウエイン
 3位 長縄大樹
 4位 鈴木貴雄

壮年女子の部
 優勝 山本敦子

入賞した選手の皆さんおめでとうございました!

出場した選手の皆様、保護者の皆様、大変お疲れ様でした!

昇段のご報告

拝啓、寒さ厳しき折、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

このたび、瑞穂桜山道場の彩葉さんが初段位に昇段したことを報告いたします。

彩葉さんは兄の遥輝くんが先に道場に入門しその影響で空手を始めました。本人は決して器用なタイプではありませんがコツコツと真面目に稽古をこなす模範的な生徒で、組手では極真空手でもっとも重要となる要素の闘争心が強く、組手が好きだということで、アグレッシブファイトが持ち味です。

そしてなんといっても愛知名古屋支部では女子の昇段者は支部で初!女子の昇段者が出たのは私としても待ち望んでいたのでとても嬉しいです!
5歳で入会して8年。長い年月をかけて、やっとの思いでたどり着き、巻いた黒帯姿は自分で見ても格別のものがあるでしょう!

まだ黒帯が硬く馴染みませんが、黒帯としての本当の実力がつく頃には、しっかりと馴染んでいるでしょう。真新しい黒帯を締めて、喜びを実感しつつ、空手の稽古を楽しんで、立派な黒帯になるようにさらなる稽古に精進することを期待しています。

昇段おめでとうございます!

また彩葉さんを支えてくれたご家族や道場の仲間たちにも深く感謝申し上げます。


国際空手道連盟極真会館
愛知名古屋支部
支部長木山仁
2025年2月20日
2月20日に授与式を行いました。

日本赤十字社 災害義援金チャリティー

第16回愛知県空手道選手権大会

〈開催日〉令和7年 4月 6日 日曜日
〈会 場〉愛知県武道館 大道場(第1競技場)
     愛知県名古屋市港区丸池町1丁目1-4
〈主 催〉国際空手道連盟 極真会館
     ・愛知名古屋支部
     ・愛知東南支部
     ・愛知東三河支部
〈主 管〉愛知名古屋支部