ブログ

12年前、名古屋中央支部開設当初に第1期生として所属していた大石駿介選手が【ホーストカップ】ISKA世界チャンピオン(キックボクシング)の報告に道場まで来てくれました。

彼の実家は空手道場で、名古屋中央支部に入門した時点で7年の空手経験歴をもつ高校生で実力のある選手でしたが、私が道場を開設したのと同時に私の下で学びたいと入門しました。

支部開設当初は私もまだ若く相当気合が入っていたので、ヤル気のある大石選手を相手にかなりハードな内容の稽古を課していました。「本人曰く、道場に入るとあの時を思い出し緊張する。」と言うくらいです(^^)

うちに所属している時も国際大会で入賞など、良い成績を残しましたが、実家のOISHI-GYMで主催するキックボクシングの稽古と二足の草鞋だったため、両方の競技で頂点にたどり着けるほど極真の競技は甘くないと考え、彼のためを思いキックボクシングに専念してもらいました。

その後、各メディアで彼の活躍を目にしましたが、紆余曲折ありながら苦労の末に夢の世界チャンピオンまで辿り着くことができたようです(^^)

よく頑張ったね!!本当におめでとう!!!

http://efight.jp/result-20171002_269209

http://efight.jp/result-20171002_269209

これからはISKAチャンピオンとして防衛戦。

【KNOCKOUT(ノックアウト)】という団体での戦いが見込まれるそうです。

皆さん!名古屋中央支部で稽古した先輩。仲間です!

大石駿介選手の今後の活躍に注目してください!(^o^)/

2017.11.17|お知らせ

昨日の稽古に神奈川の西湘支部からウメシタさんが出稽古参加されました。壮年部の試合に出場しているとのことで前後のフットワークが軽く体格も良いので組手も強かったです。

組手では足掛けの技も決めて新ルールにも対応されているんだなと感心しました。


清水日向くんをみんな覚えてますか?

https://ameblo.jp/kyokushin-jousai/entry-12328558990.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=facebook

https://ameblo.jp/kyokushin-jousai/entry-12328558990.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=facebook

東京に引っ越した彼は現在、東京城西支部という極真会館の名門支部に移籍して稽古を継続して頑張っています!

現在のネット社会の情報は本当に便利ですね。一昔前では知り得ない情報がSNSで入ってきました(^^)

ご指導いただいている山辺先生ありがとうございます。

ヒナタ!おめでとう!!(^o^)/


中央の左側がウメシタさん、右側がカナザワさん

そして昨日は道場生のヤマモトさんの紹介でカナザワさんが体験。

野球経験者で身体の使い熟しが良く、初めてとは思えないほど上手に動けていました。

二人ともお疲れ様でした(^o^)/

YouTubユーチューブにてBSフジ番組『極真空手 全日本大会』宣伝CMがアップされました。

https://youtu.be/pjlCLmj_OBk