ブログ

河村泰斗 vs 上田幹雄(横浜北支部 186cm、95kg)
本戦 0-5 優勢負け

四強の一角である上田幹雄選手。
日本のトップ選手の壁は厚く、泰斗はなかなか距離をつめることができず攻撃のきっかけがつかめない。
泰斗は距離をとり相手の先手攻撃を被弾しないようにフットワークを駆使し戦うが攻めあぐねる。
上田の攻撃が厳しさを増した!
上田の攻撃を外して間合いをとった瞬間、長いリーチを活かした上段前蹴りが伸びてきた!泰斗はその攻撃を喰らい後方へ吹き飛んだ!即座に残心をきめられこれが技ありとなり本戦で優勢負けとなった。


応援をいただいた皆さまありがとうございました。


昨日に引き続き、このブログページにて結果を報告していきます。皆さま、応援よろしくお願い申し上げます!!

只今、開会式-選手紹介が行われました!



河村泰斗
上田幹雄
河村泰斗

大会二日目!

河村泰斗は極真四強の上田幹雄と対戦します!


大物食い!頑張れ泰斗!!

​​​

泰斗ウォーミングアップ中

上田海斗は残念ながら大きな相手に対して善戦するも1回戦で敗退してしまいました。
残る河村泰斗は下記レビューの通り快勝し二日目へと駒を進めました!

明日はベスト32の勝負!

ここで大一番を迎えます!

対戦するのは上田幹雄選手!昨年の全日本大会3位の選手で日本選手四強の一人です!


力の差は歴然としていますが、そんな事は気にかけていられません!泰斗には大物食いを果たすよう気合を入れて上田との試合に臨んでもらいたいと思います!

皆さん!明日も名古屋から応援の念を送って下さい!!
よろしくお願いします!!

泰斗!頑張れ〜〜!!

《《レビュー》》
______________________________
【二回戦】vs山崎一央(東京城西国分寺支部)

本戦 5-0 判定勝ち

ユース選手期待の実力者を迎えての対戦

落ち着いた立ち上がりでお互い様子を伺っている。

お互いが攻め込み技が交錯すると山崎のコンビネーションは長続きせず単発でおわり泰斗の攻撃が数で勝る。中盤を超えたあたりで下段・中段ともに攻撃が効いてきてダメージを含めた有効打で泰斗の判定勝ちとなった。

________________________________________
【一回戦】vsマタン エリヤキム(総本部)

延長1回 5-0 判定勝ち

試合開始からお互い攻撃を仕掛け合うアグレッシブな展開

マタンが1発攻撃すると泰斗は3発返す

この3発を確実に先手で当てては相手の攻撃を受け返す組手で主導権を握った、さらにはフットワークで相手の攻撃を外していく試合終了時には大差をつけ文句なしの判定勝ちを収めた。