ブログ

最近、撮ったり貰ったりした写真たちです。

カメラロールの肥やしにならぬようUPします(^^)

4月の行事__________

  • 4月14日 春季 昇級審査会
  • 4月20日・21日 国際親善大会・全日本ウエイト制大会

昨日の稽古後、リンタくんが大学合格の報告に来てくれました(^^)

合格は自宅から一番近い大学のM大だとばかり思っていたら何と"T大"!!

先日の挨拶に来たケイイチロウくんに続き、なんと!りんたくんもT大生になるとはホント驚きました!!

リンタくん!ご家族の皆様!

合格おめでとうございます!!

学業が優秀な彼に中学生の頃「どうしたらそんなに優秀な成績が取れるの?」と聞いたら「予習復習をやっているくらい」だと言っていました。それだけ⁉︎とも思いますが、その"当たり前"が当たり前に出来ていないからいけないのだと思います。空手もそうですが"地味なことをコツコツと…"これを出来る人が何だかんだで強いですよね(^^;)

そんなリンタくんもさすがにT大受験となると簡単にはいかず受験に向けてかなり頑張って相当の努力を積んだ様です。それでも試験前はかなりの緊張を強いられたそうですが「空手の大会前の緊張感を味わっていたからこそ乗り越えることができた」と、お父様から言葉をいただきとても嬉しく思いました(^^)

"夢なき者…"これは道場に掲げている標語ですが、思い返すとここで言わんとする事を彼は幼稚園生で入門した時からしっかりと実践している子でした。

目標を持ちそれに向かい努力する

これまで色々な経験の中で成功と失敗を繰り返しながら確実に成果と喜びを手にしている。

まだまだ夢に向かっている途中!

彼の更なる成長を見守り応援したいと思います!

これからも変わらずに目標を持ち実行を繰り返して最大の喜び、夢の実現に向けて頑張って下さい!!

昨日は挨拶に来てくれてとても嬉しかったです(^^)

ありがとうございました(^^)/

昨日は進学のため兵庫県に移り住んでいたケイイチロウくんが新学の報告で挨拶に来てくれました。

ケイイチロウくんは有名大学T大に合格したそうです!

合格おめでとう!

進学する大学には極真空手同好会があるそうで所属したいとのことでした。

兵庫でも空手を継続したいと希望があったのですが残念ながら続けられる環境がなく、中学・高校の6年間は野球道に打ち込んだそうです。

この体格を見てわかるように私と並んでも負けない立派な体格で、かなりの極真空手向きです!

何学部に行くの?「◯◯学部です」

じゃあ将来は◯◯だね!「いえ!◯◯になります!」

っ!! 素晴らしい!!

ケイイチロウくんは高い志を持つ立派な青年に成長していました!

「志あるところに道が開ける!」

ケイイチロウの夢!目標を応援します!

わざわざ挨拶に来てくれてありがとうございました!

お母様も受験を終えて一安心したことでしょう。

ゆっくりと休まれてください。

この度は本当におめでとうございました!