今回の演武会の指揮をとった石橋先生から連絡をいただき、無事に演武が終了したと報告がありました。
私は所用があり出席できなかったため(残念)土曜日の少年組手クラスと一般有志でいつもより少なめの人数での開催となりました。
本日、演武会に参加ご協力をいただいた皆様、大変お疲れ様でした。
ありがとうございました。
他の写真は公式Facebookページより
https://www.facebook.com/266369373482729/posts/1789272887859029/
創始者 大山倍達 館長 松井章奎
支部長 木山 仁
昨日より今池まつりが開催されていますが、本日、13:00よりプロレスリング会場にて我が名古屋中央支部の精鋭たちによる空手演武が行われます。
お時間のある方は是非ご来場下さいませ!(^O^)/
審査会が終わり、道場では次に向けて新しく課題となる型を紹介しています!
次の審査会は12月で年末の開催となりますが、今日が9/15なので10・11・12と3ヶ月しかありません。月8回稽古する人で24回しか稽古できないという事です。祝祭日が重なれば回数はもっと少なくなるので、審査が終わったとホッとしてあまりノンビリ休まずに、審査後はサクサクッと課題型の順番を覚え、型で鍛錬できる段階に早く進むようにして下さい!(順番を覚える稽古を続けても一切実力は上がりませんし、意味もありません!)
憧れの黒帯へ向け、稽古に努められる事を願います!