ブログ

本日、埼玉県大会が開催され1人武者修行で出場したイシバシさんが優勝しました\(^o^)/

イシバシさんの出場した種目の選手は15名。

一回戦)シード。

二回戦)5-0で判定勝ち。
一本を狙い過ぎて手数が少なくなりラスト30秒で有効打と手数をまとめて判定勝ち。

準決勝)5-0で判定勝ち。
左の突きを上下と奥に打ち分け、そこから膝蹴りと責め立てさらに上段回し蹴りとつないで一方的に攻めたが技有りを取りきれず…判定勝ち。

決勝戦)
相手は昨年11月国際大会3位、関東大会優勝の常勝軍団城北の選手。4月の国際大会でやっと延長で勝つことのできた選手、サウスポーの使い手に対して左に回りながら左の下突きと右上段蹴りで攻める!

最後に右下段回し蹴り(内股)で勝負をかけ、やっとの思いで3-0の判定勝ちとなりました!

 本日出場された選手の皆さん大変お疲れ様でした。
イシバシさんと対戦された選手の皆さん、有り難うございました。

そして本日、武者修業され見事優勝したイシバシさん!
おめでとうございます!(^O^)/

 

2016.03.06|壮年 大会結果

今日の日中は暖かかったですね( ´ ▽ ` )
暖かくなると同時に気持ちもポワ〜んと緩んでしまいますが、愛知県大会目前!気は緩めずに引き締めていきましょう!

今日の稽古は補強代わりに綱引きをしました(^^)
いつもやる補強はマンネリ化したのか気が緩んで少しダラけ気味、、新しい刺激を入れて気持ちをリフレッシュさせました(^^)
   
今日も抜き打ちで記念撮影!後ろの方で見事なジャンプを見せているリクトくん!お見事!
  

  
世界大会DVDが3月7日に発売されます!
最新の組手技術の研究のためにぜひ購入されてください(^ー^)ノ

 

今年の県大会、昨年の世界大会から年末の忙しさで準備が何もかもかなり押していてやっとパンフレットトーナメントの校正に辿り着きました(*_*;)   修正したものをあす業者に渡せるように今日は徹夜で校正をがんばろうと思います( ̄^ ̄)ゞ

今日の稽古は瑞穂桜山道場でした。
組手の合間いきなりの写真撮影!
ポーズをとるように伝えたのですが、いきなりのことで皆んな構えるだけで精一杯でした(^^)
そんな中、ヒナタとリュウセイのみ蹴り技を放っている…流石だ(笑)