ブログ
昨日は昇段・昇級 審査会が行われました。
支部オフィシャルFacebookアルバム①
支部オフィシャルFacebookアルバム②
春は渡邉憲心(小6)、夏は河村泰斗(大1)、
そして今回、冬の審査会で大谷麗生(高2)が昇段審査にチャレンジしました。
名古屋中央支部は創立から12年が経ち、いま長年修行を積んで来た生徒達が少しずつ昇段に挑んできています。これからもその時期を迎える生徒たちがたくさん出てくると思います。
今年行われたそれぞれの昇段審査をみて審査合格に向けての必須条件は確認できたと思います。昇段受審を考えている皆さんは一朝一夕ではその力は身につかないので、付け焼刃の昇段にならないように、1年計画でその力を養い、獲得するその帯を心技体を兼ね備えた価値ある黒帯(初段)にするため稽古に打ち込んで貰いたいと思います!



本日、審査会のため出席できませんでしたが、全関西大会に出場組から報告が来ました!



2017 全関西空手道選手権大会
12月17日 京都市武道センター
小学1年上級
準優勝 服部光真
小学6年上級
3位 桐澤陽
壮年 40歳以上
準優勝 天野朝之(写真ありません。すいません。)
入賞おめでとうございます!
昨夜の稽古で9月に昇段審査を合格した河村泰斗に初段の黒帯と昇段状を授与しました。
タイトくん、おめでとうございます!
これから、晴れて黒帯の道が始まります。
初段に留まることなく二段、三段と高みを目指し、立派な武道家として成長してもらいたいと思います。
先日の全日本大会でも2日目に残りベスト32に入りました!選手としてもこれからの活躍に期待しています!

追記 〉〉〉今週末の冬季審査会では大谷麗生の昇段審査が行われます!泰斗からバトンを受けて麗生にも立派に昇段10人組手を完遂してもらいたいです!レオくん!頑張ってください!