ブログ

春季 昇段・昇級審査会

__________

2018年4月15日日曜日

場所)千種本部道場

午前の部 10時開始(小学3年生以下)

午後の部 14時開始(小学4年生以上 〜 大人)

__________

※場所・時間にお間違えのないようにお気を付け下さい。

今日は月一の運営委員会で代官山道場へ出張でした。

会議終了後は今月21日・ 22日で開催される2018国際親善・第35回全日本ウェイト制空手道選手権大会とIKOセミコンタクト大会の記者会見が行われました。

【格闘技情報サイト efight様 記事】

⑴【極真会館】新ルール全国大会、6月大阪で開催決定

http://efight.jp/news-20180404_283036

⑵【極真会館】重量級は過半数が外国人選手、ウェイト制がほぼ国際大会に

http://efight.jp/news-20180404_283050

⑶【極真会館】20歳の佐藤七海ら女子空手家たちが世界選手権に出陣

http://efight.jp/news-20180404_283061

【東スポweb 様】

極真会館・松井章奎館長 新ルール大会に意欲「空手の質を高めるために行う」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180404-00000058-tospoweb-spo

【バウトレビュー様】

http://www.boutreview.com/3/news/item_4194.html

選手たちはみんな良い顔つきをしていて、上々の仕上がりのようです。

進化したルールで選手たちの技術向上が目覚ましいので、今回の大会もとても楽しみです!

昨日は中部東海強化稽古が岐阜メモリアルセンターで行われました。

今回は小学5年生から壮年までを対象に、国際親善大会と全日本ウエイト制大会へ向けた強化として行われ、伊藤師範が少年と中学生を、私が高校一般壮年を担当し、総勢50名が集まり稽古を行いました。

同日は石川県で松井館長のセミコンタクトルールセミナーが行われた影響で若干人数が少なかったですが、皆、頑張って稽古しました!

参加した皆さん、大変お疲れ様でした!