ブログ

2021年も本日一日のみとなりました。

昨年と今年はコロナ禍ということもあり、大掃除は私と子供達のみで行っています😊

午後から始めたこともあり、暗くなるまでかかってクタクタになりましたが、見違えるほど綺麗になったことでとても気分が良く心地よい疲れとなりました☺️

2021 冬季 昇段・昇級審査会

開催日 11月28日

会 場 千種本部道場

今回は審査会は昇段審査が行われ、午前と午後で三部制に分けて審査会を行いました。

この審査会に向けセミコンタクトルールの稽古を多く行いましたがその成果がよく出てみんなとても良い動きをしていました。

組織的な型の見直し修正が実地されて、とても型の稽古をしやすくなり、フルコンタクトルールに加えて設置されたセミコンタクトルールも組手の技術向上に大変役に立っています。

フルコンタクトルールの開祖である極真会館。

根幹となる大事な部分は変わってはいけませんが、時代に合わせて進化することも忘れてはいけません。

型にしてもルールにしても、武道の実力向上に役立て、これからも最強求道の志しに勤しみたいと思います。

今回、受審された会員の皆さんは大変お疲れ様でした。

保護者の皆様、お手伝いいただいた黒帯の皆様、ありがとうございました。

少年初級の部

少年中級の部

少年上級の部

ユース・一般の部

2021西日本空手道選手権大会

開催日 2021年11月14日 日曜日

会 場 京都市武道センター

愛知名古屋支部 入賞者
型 競技__________

壮年35歳以上 初級

優勝 山本敦子
組手競技_________

小学2年 上級

第三位 高松飛志

小学3年 上級 -30kg

第三位 長 澤 弘

小学5年 上級 -30kg

第三位 峯澤碧仁

小学5年 +30kg

準優勝 服部光真

小学4年女子

優勝 木山一華

小学5年女子

第三位 藤原栞那

中学1年生 -50kg

第三位 峯澤依良

中学2・3年生 -55kg

第三位 桐 澤 旭
おめでとうございました。