ブログ

第7回愛知県大会

今年の特別ゲストは!

第45回全日本チャンピオン

安島喬平

生年月日 1989年4月18日
出身地 茨城県
身長 171 cm 体重 87 kg
所属 茨城県常総支部
段位 弐段

 

安島選手の特別演武を決勝戦前に行います。ご期待下さい

1103b-1024x683

 

1103_Final01-1024x682

2014.03.22|お知らせ

一般部に体験入門がありました。
フクモトくん20歳です!
空手経験もあり、かなり良い動きをしていました!

20140322-185119.jpg

暖かくなり身体を動かすには良い季節になりました!これから新しい事を始めるにも良い時期です!
この機会に空手を始めてみませんか?
入会・見学・体験随時受け付けております。
ご希望の方はお気軽にご連絡ください。
メールでの受付も行っております。
http://www.kyokushin-nagoyacentral.com/contact

国際空手道連盟極真会館
名古屋中央支部
TEL052-762-5119

愛知県 空手道場
名古屋市
千種区 瑞穂区 昭和区
小牧市

2014.03.22|未分類

選手注意事項

選手・保護者の皆様へ

 

大会日程とその他注意事項をお知らせ致します。

ご確認の上、当日はお気をつけて会場へいらして下さい。

 

9:00 受付

*各コートにて各自受付を行なって下さい。

中学生・女子・壮年の各クラスの選手はマウスガードのチェックを行ないます。

受付時に持参してください。

*選手の着替えは、更衣室or選手控室(それ以外は2階スタンド席でお着替えください。)

*ゼッケンの貼付箇所は背中中央です。(帯下不可)

*貴重品の管理は各自で行って下さい。(置引き被害等、主催者は責任を負いません。)

*アップ場はありません。他競技、武道館利用者の迷惑にならない場所でお願いします。

 

9:50 開会宣言■

*全防具(サポータ)着用のうえ、各コートに整列してください。

※午前中に試合の無い選手はこの限りではない。

 

10:00 試合開始

*各コート、1試合目~10試合目の選手は即整列してください。

*10試合目以降の選手もコートのそばで待機してください。

*試合開始時にその場にいない場合は失格になります。ご注意ください。

※場内アナウンスの呼び出しはしますが、スタッフは選手を探しません。

※現在、行われている試合順が"番号表示"されますので、

  自分の試合順を確認し10試合前までには必ずコート脇に待機して下さい。

※保護者様はお子様を試合待機席まで誘導して下さい。

*待機場の赤白はゼッケン番号の小さい方が『白』、大きい方が『赤』です。

*セコンドなし。

*新人戦(幼年 年少年中)・初中級のクラスは午前中に決勝戦まで終わります。

 

13:00 開会式

*新人戦・初中級の入賞者は必ず参加すること。

※試合のある者はサポーター着用のこと。

※新人戦・初中級の入賞者はメインコートへ登り整列する。

*12:40に入場曲が流れるので、試合場に上がり整列する。

※午前敗退者も開会式に参加できます。(ABコートに整列)

 

13:30 試合開始

*開会式終了後すぐに試合が始まります。

※保護者様はお子様を試合待機席まで誘導のご協力をお願い致します。

 

15:40 特別演武(試割り)

 

16:10 一般上級 決勝戦

 

16:30 表彰式

*各クラス入賞者は舞台にあがり、係員の指示に従い整列してください。

 

17:00 閉会式

*記念撮影

*写真撮影後にトロフィーの箱を各自で取りに行くようにして下さい。

 

― 観戦(その他)についてのお願い ―

*誹謗・中傷等の野次・罵声はしないでください。

*ゴミは各自で持ち帰るようにお願い致します。

*節度あるマナーでご観戦いただくように宜しくお願い致します。

 

*近隣施設へ違法駐車をしないようにしてください。

武道館 駐車場

※選手同士、お声かけの上、乗合せでご来場ください。

※時間は予定時間ですので変更する場合がございます。あらかじめご了承下さい。