ブログ
今日は少年合宿の下見に行って来ました。
稽古場所の蒲郡市民体育センター。

すぐそばにある東三河支部石黒道場に寄ってみました。石黒道場も今日は合宿だったようです。
みなさんお疲れ様でした!

宿舎の山田館のそばには補陀ヶ池があり、このほとりにある広場で花火を行う予定です(^^)

雨が降らないことを祈ります。
二日目の稽古場、愛知こどもの国!

とっても広い公園で遊具も豊富にあります。

熱中症対策を万全にし、レクリエーションの計画を練っております。
みなさん楽しみにしておいてください!

これで合宿予定のイメージが全て出来上がりました♪( ´▽`)
当日に向け準備を進めていきます!
押忍(^ー^)ノ
今日も自主トレ後に食トレに来ました(^ー^)ノ
お店はダッカ、ガチ盛りで有名な様です。

私は普通にハンバーグランチ♫
量は少し多めで私にはちょうど良かったです(^^)

そして大食いのRた君、やはりやりました!

皆がAを注文する中、A+Bを注文!!

食べても食べても無くなりません、、、
一時退席、この食べ散らかし方でわかると思いますがかなり苦しい様です。

iPhoneの電池も無くなり、指導も始まるため、先に道場に帰ったら、残って食トレを続けるメンバーより連絡が来ました!
完食です!

押忍。
ブログ初登場!
名古屋中央支部9年目の河辺です。
いよいよ全東海大会一週間前となりました。もう目前です。
本日は大会一週間前という事もあり、移動稽古・ミット稽古・組手稽古は基本的な動作や技の確認をメインに行いました。
大会に向けた稽古の山場を越え、調整期間に差し掛かり、徐々に選手の皆さんの調子が上がってきていることを感じました。
自分もいい仕上がりです!
これから一週間後の大会までケガや夏風邪に十分注意し、大会当日は最高のコンディションで臨みたいです。
自主トレ終了後、一般上級出場者は食トレへ!
かいと君頑張って必死に物凄い形相で食べておりました!
強くなる為には、食事が大切です!
直接打撃制である極真空手の試合を勝ち抜くために強靭な身体作りは欠かせませんね。もりもり食べて身体作りに励みましょう!
